ごはんの友

しみじみと,毎日味わう幸せ.

白菜漬け

その2

今年,2回目の漬け込み.今回はふつうサイズの白菜を2株.合わせて4230g.

食べしまい

12月4日に食べ始めて,今日でおしまいになった.さすがに結構すっぱくなっているので,ボウルに張った水に15分くらい漬けて,塩抜き兼酸味抜きして食べた.食べ進んでいくときに,ゆずは傷みやすいので早めに出してしまう.漬け汁がだぶついてきたら,適宜捨…

本漬け2

重しは小さい落としぶた兼重し1kgと小さい重し2.5kg,合わせて3.5kg.2時間も置いておくと水が上がってくるので,小さい重しも取ってしまう.明日にでも食べられるけど,あと2,3日置くとうまみが出てきてちょうど食べごろ.

本漬け1

本漬けは,一回り小さい18cmのホーロータンクで漬ける.塩は,下漬けのとき残しておいたやつ.風味付けに,小さめのゆずの輪切り一個分と,唐辛子3本を用意.傷みやすくなるような気がするので,昆布は入れない.入れなくても十分うまみがあっておいしいのが…

下漬け3

三日目.水が落としぶたまで上がってきたので,次は本漬け.

下漬け2

白菜は隙間が多いので,はじめはあるだけの重しをする.下から落としぶた兼重し2.3kg,大きい重し4kg,小さい重し2.5kg,石の重し1kgで合わせて9.8kg(写真).次の日には大きい重しと石を取り,さらに次の日には小さい重しを取って落としぶたのみにした.

下漬け1

ここらへんは,昔「暮らしの手帖」にのってたレシピの通り.白菜の重さを量る.全部で2790g.塩分比4%で,塩は110g.このうち,1/5は本漬け用に取り分けておき,残りの塩で塩漬けにしていく. まず,おけの底に塩をひとつかみ振ってから,一段目として互い…

洗って干す

小ぶりの白菜を2株,塩漬けするのに買ってきた.一個を六つに割って,ざっと洗ったあと,表でぶんぶん振り回して水気を切る.ざるに並べて,日に干す. ついでに,漬けるおけ(24cmのホーロータンク)と落としぶたに熱湯をかけて,一緒に干しておく.